びずまんぶろぐ

びずまんぶろぐ

ロサンゼルス駐在⇒転職して東京で外資系勤務のしがないサラリーマンのブログ。妻と娘の3人家族。

憧れのGoogle本社とApple本社に行ってきた。意外と普通のオフィスだった。


どうもびずまんです。

 

先日、ロサンゼルスから北上して、シリコンバレーに行ってきました!

目的は、前々から気になってたことを確かめるため。

 

そうです。

 

ITオタク達の憧れの聖地… 

 

 

GoogleやAppleの本社ってどんな感じなん!?

 

 

というわけで、Googleの本社とAppleの本社(新・旧)に行ってきました。

 

どこにあるの?

Google や Apple をはじめとする多くのIT系企業は、シリコンバレーと呼ばれるエリアに位置しています。

シリコンバレーとは通称で、地域的には、カリフォルニア州サンフランシスコの南に位置するサンノゼという都市の周辺を言います。

f:id:biz_man:20171201150918p:plain

僕が住んでいるロサンゼルス(地図右下)からサンノゼまでの距離は約560km(350マイル)で、東京大阪間くらいの距離です。

車で時速120〜130km(75〜80マイル)くらいで高速をぶっぱなして(アメリカなのでそれくらいでみんな走ります)、約6時間の距離てところでしょうか。

 

ちなみにWikipediaによると、シリコンバレーとは以下のような定義になっています。

シリコンバレー (Silicon Valley) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部のサンフランシスコ・ベイエリアの南部に位置しているサンタクララバレーおよびその周辺地域の名称。特定の一箇所を公的に指す地名ではなく、ある程度広い地域一帯の通称として使用される。
名称は、多数の半導体メーカー(半導体の主原料はケイ素、英: Silicon)が集まっていたこと、および地形(渓谷、英: Valley)に由来する。この地域からはアップル、インテル、ナショナル・セミコンダクター、Google、Facebook、Yahoo、アドビシステムズ、シスコシステムズなどに代表されるソフトウェアやインターネット関連企業が多数生まれ、IT企業の一大拠点となっている。

 意外と「シリコンバレー」って名前は聞いたことがあっても、どの辺を指すのか、定義は何なのか、って知ってる人少ないんじゃないでしょうか。

サクラメント(上の地図のサンフランシスコの右上、カリフォルニア州の州都)に住んでいたこともあるうちの奥さんですら、「シリコンバレーって具体的にはどこなん?」と言っていたくらいですから。

というかそもそも、僕はロサンゼルスに来るまで、カリフォルニア州がどこかとかロサンゼルスやサンフランシスコがどこかとか、ラスベガスがどこかとか、ほとんど分かってなかったんですけど。

 

まあ兎にも角にも、サンノゼ(シリコンバレー)にやってきました。

いざ、聖地AppleとGoogleへ!

 

行く前の期待と実際に行ってみて

GoogleとかAppleの本社って、無駄に凄そうなイメージありませんか?

何と言ってもIT企業の二大巨塔、GoogleとAppleですよ。

すごくないわけがあるだろうか、いやない。(反語)

僕は勝手に宇宙船みたいなオフィスを想像していました。

もちろん社屋のデザインは奇抜。

オフィスの外壁はアーティスティックにデコレーション。

社員はみんなガラス張りのでっかい部屋のコワーキングスペースなんかで仕事したりピンポンしたりビリヤードしたりしてて。

ヘイ!ジョニー!あの新しいプロジェクトのアプリケーションのコードはうまく動いたかい?ムシャムシャゴキュゴキュ。なんつってピザ齧りながらコーク飲んでコーディングについて語り合ったり。

そこで愛が生まれたり生まれなかったり。らじばんだり。

皆さんもだいたいそういう感じのオフィスを想像されていることでしょう。

ええ、僕もそうでしたよ。

 

そんな憧れの聖地、AppleとGoogleの本社を見よ!どーん!

 

f:id:biz_man:20171201154524j:plain

Apple本社

f:id:biz_man:20171201154530j:plain

Google本社

 

あれ…めっちゃオフィス…

 

いや…めっちゃ機能的…

 

なにこの敗北感。

あたい、こんなのはじめて…。

 

かろうじて今年に移転したAppleの新社屋が少しだけ宇宙っぽかったですが、あまり近くまで行くことはできませんでした。残念。

 

f:id:biz_man:20171201155458j:plain

Apple新社屋

 

ちなみに、Googleの本社キャンパスは大学くらい広いので、いたるところに乗り捨て可能なGoogleカラーのシェアバイシクルがありました。このアイデアは素敵。いいなぁ。日本の大学とかでもやって欲しい。

まぁ僕、大学ほとんど行ってなかったけど

 

f:id:biz_man:20171201155819j:plain

 

まとめと感想

まとめるとこんな感じ。

  • 思ってるより外観はめっちゃオフィス
  • 内観はわからないけど多分思ってるよりめっちゃオフィス
  • オフィスキャンパス内を移動できるシェアバイシクルめっちゃ良い
  • わざわざこの観光のためにシリコンバレーに来るほどのことはない

今回実際に行ってみて、「世界的な大企業、しかもIT業界という先鋭的な分野の企業の社員でも、こんな普通のオフィスで仕事してるんやなぁ」と思えたことが収穫でした。

ちょっと安心したと言うか。「あ、ちゃんとオフィスやん。」と。

まぁ中身は日本のオフィスと比べて全然違うんでしょうけどね。

 

今の僕の気持ちを現すとするなら、就活中の女子が、丸の内OLがありえないくらいちっさいカバンだか財布だかを持ってランチにくり出すのに憧れて丸の内OLになってみたはいいけど、意外とみんなお弁当とか持ってきてご飯済ませているんだ、どこにいてもみんな同じなんだね、そうだよね、私たち、人間だもの。という現実に気づいたような感じでしょうか。うん、違いますね。